2013年03月01日

青龍車水引幕の草案下絵発見と展示公開について

この度、石橋組青龍車水引幕の草案下絵が、亀崎の旧家に存在することが判明しました。
調査の結果まちがいなく、約100年ぶりに展示公開する運びとなりました。
つきましては、下記のように実施いたしますので、ご案内申し上げます。

タイトル 「青龍車の草案下絵公開と幕の変遷」
公開期間  平成25年3月10日(日)〜4月8日(月)
      10:00〜17:00(水曜休館)
  場所  立川美術館2階ギャラリー(入場無料)




posted by 間瀬恒祥 at 23:35| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

「黒壁舎(くろかべや)」リニューアルOPEN

「立川美術館」のミュージアム・カフェ「黒壁舎」が新装開店しました。
挽きたて・煎れたての美味しいコーヒーはそのままに、新メニューとして、江戸時代には亀崎の領主だった「犬山」の殿様も賞味された「亀饅天麩羅(かめまんてんぷら)」、なつかしい亀崎名店の味「復刻かつ丼」がおすすめです。
営業時間は、朝7時半〜午後5時、モーニングサービスも11時までやってます。定休日は、水曜です。
ぜひ、お立ち寄りください。
posted by 間瀬恒祥 at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月03日

再興立川流彫刻新年式

再興立川流彫刻の新年式が行われました。
ご参加いただいたのは、再興立川流彫刻後援会、立川流彫刻研究所、立川美術館、一統会、朝倉堂に関係する方々です。
神前神社の宮司さんによる神事に始まり、玉串奉奠、神楽奉納、祝酒奉戴と進みました。
その後、新年交礼の会となり、祝宴が開かれました。
sinnen13.jpg
posted by 間瀬恒祥 at 18:00| 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする