2011年10月02日

「はんだミニ山車まつり」閉会式

heikai.jpg
「はんだミニ山車まつり」閉幕
 9月23日より開催されていた「はんだミニ山車まつり」が、今日、10月2日をもって閉幕となりました。
 1200人を越える、たくさんの皆様にご来館いただき、関係者一同、感謝と充実感の内に閉会式を迎えることができました。
 閉会式では、応募いただいた小中学生による山車模型コンクールの表彰が行われ、立川流彫刻後援会会長より、表彰状と記念品が授与されました。

 10月8日には、反省会と打ち上げが行われる予定です。
posted by 間瀬恒祥 at 22:00| Comment(0) | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

玉屋庄兵衛氏、来演。

tamayasi.jpg
玉屋庄兵衛氏、来演。
 「はんだミニ山車まつり」開催中の立川美術館に、からくり人形師の玉屋庄兵衛氏が来館され、からくり人形の実演を披露してくださいました。
 実演していただいたからくりは、「茶運び人形」と「弓引き童子」の2体でした。どちらも精妙な細工で、なめらかな動きを見せ、ご観覧の皆様から拍手喝采をあびていました。
posted by 間瀬恒祥 at 00:00| Comment(0) | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

「はんだミニ山車祭」開会式

kaikai.jpg

「はんだミニ山車まつり」開会式

 半田市(一部常滑市)の山車模型を18台集めた山車祭展が、立川美術館で開催されました。
 そして、その開会式が、9月23日(金)に「望洲楼」旧店舗で行われました。
 議員さんをはじめ、たくさんのご来賓の参加を得て、盛大に開会することができました。
 同時に共催イベント、亀崎の老舗による資料展示とお土産の販売もスタートしました。

dasi1.jpgdasi2.jpg

posted by 間瀬恒祥 at 00:00| Comment(0) | 活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。